ビデオCODEC / HD炎上

 今日は休みだったので、いつもならば生活リズムを逆にするのですが、次回は班替えの関係でまたもや夜勤。んで、例によってぼ~っとしていたら、あまりに眠たくなったのでそのまま昼寝。どうやら寝ていた間に流人どんが来ていたらしく、昔のビデオをおいていった様子。例によってアポ無し訪問だったので、気づかなかったぜぃ(^^;。

 んで、夜はその借りたビデオを先日購入したキャプチャカードでもって取り込もうと思ったんだけど、以前に延々動作させるのにとまどって、ソフトやドライバを入れたり消したりしていたら、いつの間にかビデオCODECが選択不可になっていて(非圧縮しか選べない)。設定ファイルをいじっても無理だったので、結局OSの再インストールをする事に。まぁ、夜もずっと起きていたので時間はたくさんあって、必要なデータはある程度Windows98の領域に待避させてから、Windows2000の再インストール。ある程度指示すれば殆ど待ち時間なので、横でゲームをしながら作業をしてました。

 すると、突然モニターの表示が消えて、PC自体もシャットダウン。一体なにが起こったのか理解できなかったんだけど、とりあえず電源を入れてチェックしてみようとスイッチをON…しても電源が入りません。これは何か変だなと思いPC本体をのぞき込む(足下に置いているので)と、なにやら異臭がします。まるで、プラスチックの溶けたような臭いが。んで、早速ケースを開けてみると、その臭いが充満。一番臭かったのが電源周りだったので、つい2週間前に購入したATX電源がもう駄目になったかと己の不運さを呪いつつ、以前使っていたATX電源に取り替えてみても、やっぱり動かない。電源以外にもやられていると、洒落にならないなぁ…とマザーボードにCPU、メモリ、ビデオカードの最小部品をつけて起動させてみると、これではちゃんと電源が入って。そこから、一つ一つ部品をつなげていって起動させていると、なんとWindows98の領域が入っている4GBのSCSI-HD、これが死んでいる様子。

左が正常、右が壊れたパーツ んで、早速取り外してみると、臭いの原因がこのHDだという事がはっきり分かるぐらい臭います。よ~く見てみると、部品が一カ所破損しているのが見えました。どうやらこれが原因のようです。何でこんな事になったのかは分かりませんけど、電源に問題があったのかな?。

 まぁ、電源が壊れているのは確かだろうと思い(この時は確認しなかったけど、もしかしたら動いたかも…)、早速買った店のホームページをチェックすると、初期不良は一ヶ月。これはもう、交換してもらうしかないって感じです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告