今日は千里セルシーでキッズボーカルコンテスト。出演者があんまり判らなかったけど、まぁ一応FINAL(建物の老朽化で建て替え?とか)だし、出演告知してた子だけでも十分楽しめるかなと会場へ。
会場の様子
この時期は毎年広場の真ん中に巨大なクリスマスツリーが設置されていて、客席や審査員席がどうなるだろうかと思っていたら、審査員席がツリーの分前方に設置されて、客席はその分少なく、カメコ(三脚)エリアは審査員席の左右になってかなり狭い状況。
椅子も設置されているのですが、最前は出場者&関係者のみで、椅子に座っての撮影は出場者および付き添いの家族に配布される撮影パスが必要になるのはこれまでと同じ。
前回は偶然撮影パスを拝借する事が出来たのでずっと前で座って撮ってたのですが、着席はどうしても前に座っている人の頭を避けながらの撮影になるので窮屈だし、カメコエリアがそこそこ前方に移動していたので普段通り立ち見最前で見てました。両方共真ん中から順に埋まっていく状況で、今回はいつもの下手ではなく上手へ。
コンテスト内容
例によって動画貼り付け。
小学生以下の部
| 松本紗奈 | Danceしない? (鈴木梨央) |
| ヒイラギ☆シスターズ | The Schuyler Sisters (Hamilton) |
| 渡口和志 | Cry & Fight (三浦大知) |
| MINAMO | あなたのように (DREAMS COME TRUE) |
| 竹内結愛 | あなた (いきものがかり) |
| SEIRA♡ (村田惺姫) | On Your Side (Superfly) |
| 戸谷莉菜 | Free Planet (Superfly) |
| タミアリ with カリスタキッズ | ちょこっとチョコレート |
| りる&ひな | 生まれてはじめて (神田沙也加&松たか子) |
| sakura | 何度でも (DREAMS COME TRUE) |
| 山本果樹 | I Want You Back (The Jackson 5) |
| ワンダーランド | ドリームパレード (i☆Ris) |
| MaRiA | ハナミズキ (一青窈) |
| 藤松美羽 | 未来予想図II (DREAMS COME TRUE) |
| 佐伯怜音 | Precious (伊藤由奈) |
| パワフルGirls | PART OF YOUR WORLD (すずきまゆみ) |
| Resonance (中村竜大・下北姫菜) | Breath (JPN ver.) (Krystal & Changmin) |
| 中村七海 | 東京キッド (美空ひばり) |
| 藤田彩夢 | Bi-Li-Li Emotion (Superfly) |
| LOUD (SEIRA♡・渡口和志) | spank!! (lol) |
| 遠藤ゆりな | 未来予想図II (DREAMS COME TRUE) |
| SAKi♡ | ブルーバード (いきものがかり) |
| Three cherry blossom | 千本桜 (黒うさP) |
| Miho | 早く王様になりたい (ライオンキング) |
| 守永亜子 | 好きな人がいること (JY) |
| 藤塚美空 | 瞳の奥の銀河(ミルキーウェイ) (Flower) |
| りん | PART OF YOUR WORLD (すずきまゆみ) |
| RIO | ドリーム (音楽座「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」) |
| 世古桃詩 | 手をつなごう (絢香) |
| 飯野真優 | MISSING YOU (2NE1) |
中高生の部
| 山本望 | 何でもないや (RADWIMPS) |
| 安部七海 | 大空のアーチ |
| MIYU | うるわしきひと (いきものがかり) |
| TAKUMA | 花束のかわりにメロディーを (清水翔太) |
| 山本心優 | 花になれ (指田郁也) |
| ヒコマル | 蕾 (コブクロ) |
| 西野光 | ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ (森口博子) |
| 佐伯祈栞 | Tomorrow never knows (Mr.Children) |
| 河合夏帆 | Everything (MISIA) |
| 富金原佑菜 | beautiful (絢香) |
| 馬場亮成 | 海の声 (桐谷健太) |
| さくら乃 | 誰もが (片平里菜) |
| ヒカリ | Everything (MISIA) |
| 石坪日菜 | Listen (Beyoncé) |
| 山内玲奈 | 逢いたくていま (MISIA) |
結果
総合優勝:富金原佑菜
部門賞・中高生:さくら乃
部門賞・小学生以下:Resonance (中村竜大・下北姫菜)
特別賞:ヒイラギ☆シスターズ
感想
特に選考とか無く希望者は全員出場できている様子で、ユニットで出た子がソロでまた出たり、ソロで出た子がまたユニットで出たり。毎回出場しているような常連と、最後に記念に出場している子と、技術も熱意も結構差がある印象でした。出演者の大半が女の子で男子は数人てなのも普段通りで、カメコ的にはいつも通りの活動をしてました。
受賞者はみんな知ってる子で、この中で歌わせたらまぁ上位には来るよね…という事で順当な印象。その中でも1曲3分弱の持ち時間でアピールするのが上手く行った子、結果的には上手く行かなかった子とかもあってそこは明暗分かれたかな。
小学生以下の部は、その後の中高生の部で記憶が上書きされてあんまり覚えてないんだけど、Resonanceが優勝って言われたら確かにそうかなと。メンバーの中村竜大くんは前回の優勝者だし、何気に連続優勝でした。
中高生の部は、西野光ちゃんの丁寧な歌唱に圧倒されて、富金原佑菜ちゃんの力強い歌声に圧倒されて、さくら乃ちゃんの優しい歌声に圧倒されて、知ってる贔屓目かもしれなけどこの中で審査員は誰を選ぶんだろうと思ったらこういう結果に。
賞を取れなかった西野光ちゃんは残念だったけど、私が今まで彼女を見た中では今回が一番良かったです。彼女は今年の春に関東に引っ越したのですが、ライブで頻繁に大阪来てくれて、今日来ていた人でも彼女がまだ大阪に住んでると思ってる人いましたから、また見る機会があると思うので楽しみです。
コンテスト的にはFINALって事になってますが、審査員の方はまた形を変えて同じ様な事をやりたいと仰っていたので、楽しみにしたいと思います。
それにしてもこの時期の野外は辛いですね。最初は太陽が照ったり曇ったりで明るさの調節が大変で、のちに曇りになったので明るさの調節は要らなくなったのですが、その分気温が下がってじっと見ているから寒くて、体の震えが操作しているビデオに伝わって映像がブレちゃいました。